忍者ブログ
[107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、血液検査の結果が戻ってきてしまった!???!(^O^)

その結果はというと
全て健康_( ̄▼ ̄)?彡☆ばんばん!

いや~~~、良かった
ここんとこ、空手を週2回してる成果ですかね????????(* ̄m ̄)?彡☆ばんばん!!

来月からも続けよっと(-L-)???

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

映画って本当に面白いですよね~
だから映画の魅力を伝えたい!と思います。o(^▽^)o?????
と言ってもヤフーに載ってる感想ですが??????? (*^m^)o==3


今日は「青春デンデケデケデケ」の感想ですね!!Ψ( ●`▽´● )Ψ ???♪


この映画が作られた年は1992年です!!!

監督は大林宣彦で、脚本が石森史郎です!!ヾ(⌒∇⌒彡☆??????彡☆⌒∇⌒)?

この映画の主役は林泰文 (藤原竹良)と大森嘉之 (合田富士男)です。(´-`) ??

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、浅野忠信 (白井清一)、ベンガル (藤原孝行)、尾美としのり (藤原杉基)、岸部一徳 (寺内先生)、尾藤イサオ (白井清太郎)、天宮良 (田中和夫)、日下武史 (合田浄信)、河原さぶ (吉田工場長)ってな感じ。ヽ(*^∇?)oC□☆□Do(?∇^*)? ??????♪

文化祭のバンド演奏(すでに懐かしい響き)ってあんなだったなぁ、
と在りし日に黄昏させてもらった作品で
すね-僕は裏方君でした。

ちょっと照れがあって、でもどこか結構誇らしげで


女の子についても「覚えがあろう?」って、
あるに決まってんじゃない!のオンパレード。
青春万歳一辺倒でなく、ちゃんと自分が
抱えていたものに目を向けられる作品だなぁと感じました。


ちょっと痛くて、かなり甘くて、何ものに
も変えがたい刹那の宝庫。

あったなぁ…

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

麻雀の役って一杯ありますよね~。 ????(?_?)(_?)()(?_)v(?∇^*)⌒☆???????! 
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は三暗刻を説明したいと思います!!!?(°◇?°)?~ ????...


二ハン役。時折勘違いされてしまうが無関係のメンツを1つだけ鳴いても成立するんですね。


読んで字のごとく、暗刻(アンコ)(ポンしてない3枚組)または槓子(カンツ)を合わせて3つ集めると成立します役。

上位役に四暗刻(スーアンコ)があり、これの自摸ホーラを諦めてロンした際などで見る際が多い。

難易度自体は高めで、単独で狙う場合は少ない。

なぜなら、三暗刻(サンアンコ)確定している状態から、あと1・2枚入るだけで四暗刻の聴牌に化けるのです。


冒頭にも書いたが、一応は門前(めんぜん)でなくても成立する。

鳴きがポン・明槓(ミンカン)の際は対々和が複合することになるんですが、
手の中で3つの暗刻と雀頭を揃える必要があり、
シャボ待ちの際はツモらなければ成り立たない。


刻子(コウツ)が多いため、符の計算がピンフ系の手に比べて難しい。

一般的に40符以上になるんですので、4ハンあれば満貫に届きます( ???)( ?_?)??♪


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


映画「テッド」について & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 41 $の負け

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

三暗刻(出現割合:0.76%)
暗刻を3つ用意する。対々和や役牌を狙おうと考え、他家が捨てるのを待っている間にできあがるというのが面白い役。基本的に対々和と絡むので、自然と手が満貫以上になりやすい。四暗刻テンパイの場合、ロンあがりでできるケ?スもかなり多い。とは言え比較的に狙いに行く役でも無いので手牌と相談しながら打ちまわそう。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。( ̄へ ̄|||) ???


今から6時間後には待ちに待った専門学校の友だちとの麻雀だよ♪
早く来ないかな(?∇≦?)?彡☆ ????!!???????!!



おすすめ記事





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]