忍者ブログ
[49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のめざましテレビでは一番上の運勢だったから、
今日は新しいことに挑むべきか。。
ここの所、ゴルフを習慣にしてみようかと思案してるんですが中々始めれてなかったんだよね?▽?=)?彡☆?????!! ??????!
しかしながら、スタートしようと思うとちょっととは言えども買い揃えないとキツイんだよなヽ(´・`)? ??
はー。やりたくナス(@Д@; ????・・・

□■□■□■□■□■□■□■

最近映画大好きーな感じなので感想を紹介していきたいと考えています。ヘ('◇'、)/~ ?ヶヶヶ...

は?お前の感想は?
という感想はスルーヽ(´▽`)/へへっ


本日は「0:34 レイジ 34 フン」の感想について紹介しようかと思っています!!????!!(v???)?(?▽?v)????♪


この映画の製作年は2004年です!!

監督はクリストファー・スミス[監督]で、脚本がクリストファー・スミス[監督]です!!ヾ(●⌒∇⌒●)? わーい

この映画のメインは、ケイト演じるフランカ・ポテンテです!!!…c(?^ ? ;)???

取り敢えず、この映画の俳優さんは、フランカ・ポテンテ、ヴァス・ブラックウッド、ケン・キャンベル〔1941年生〕、ジョー・アンダーソン〔男優・1982年生〕ってな感じщ(´∀`щ)ヶヶヶ(щ´∀`)щ

状況設定が非常に苦しい!苦しすぎてダメ。
こういった「追い詰められていく型」の映画は
状況設定のシビアさが全て。

あまりにもありえない設定をしており、
その点で現実味が全く感じられず、
つまり怖くない。

ただ残酷で痛そうなだけ。
公共交通機関である地下鉄構内から一切脱出不能で
あること、監視カメラがあるのに監視者が
少ない、監視者も殺される(しかもタイミングよく)、
携帯も通じない、小銭を持っていないことに
して公衆電話という手段を映画上で
抹消(笑)。
モンスターの正体はロボトミー手術を
受けさせられた(精神障害をきたした)元産婦人科医という設定だろう。

が、あのパワーはなんだ?あるときは
超人的な力持ち、あるときはひ弱なガリガリ男、
でも実際はおじいさんの外科医(産婦人科)なのに

あまりにも雑な設定で酷すぎる。


あまりにもいい加減なためストーリーに
説明がつかないから「不条理」にみえるだけ。

映画制作者としては「意味のある」殺人鬼として作ろうとしているのは
間違いない、ただそれが失敗しているだけ。

説明もなくぶんぶんと殺人を繰り返していく様を
見せるだけで怖がらせる名作「不条理」ホラーとは
、かけらほどの一致も無い。



□■□■□■□■□■□■□■

麻雀の役って一杯ありますよね~ヽ(?◇? )?ヽ( ?◇?)? ??????????
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は槍槓に焦点を当てたいと思います。"└|  `   ▽   ´  |┘"?????!!


一翻役の1つ。敵が加槓を宣言した際に、
その牌が自らのあがり牌であればロンあがりできる。

この場合、加槓したものがふりこんだ扱いになるV(^∇^)oo(^∇^)V フォフォフォ


槍槓が成立しますと加槓は不成立になりますため、
槓ドラは発生しない。一発も有効。


加カンに対しての役ですが、
國士舞双(コクシ)に限り暗槓(アンカン)に対しての槍槓(ちゃんかん)を認めるルールになっている際がある。

なお、槍槓(ちゃんかん)見逃しはフリテンルールが適用されてしまうから
注意が必要。


搶には「奪い取る」という意味がある。
つまり槍槓は「槓を奪い取る」ということである。


二索を槍に見立て、二索で槍槓(チャンカン)すればマンガンとするルールも
存在したが、古役であり今の時代採用されている際は稀。

似た役に五筒開花(五筒で嶺上開花)、一筒模月(一筒で海底模月)、
九筒撈魚(九筒で河底撈魚)がある。


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓↓


------------------------------------------------------

槍槓(出現割合:0.05%)
他家が加槓(小明槓/ショウミンカン)した牌が当たり牌だった場合に成立。
一翻役とは思えないぐらい出現率が低いので、狙うとか狙わないとかの話ではない。
強いて言えばリャンピンが場に3枚出て、イ?ピンを他家が鳴いた時、待ちがイ?ス?ピンの場合、不要牌であるイ?ピンは必ず出る……ということもあるだろうが、一翻役とはいえ決して狙いに行く役ではない。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ(・x・ ).o0○


今から8時間後にはついに懇親会です。
楽しみだ??????? (*^m^)o==3



おすすめ記事





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]